top of page
suburbia

ダメージ削除カット-ビートバックトリミング-


~トリートメントしてもいつも、何をしても、ダメージが付きまとう方へ~


良いシャンプーを使っているのに、

ちゃんと乾かして寝ているのに、

トリートメントも定期的にしているのに、

パーマもしていないのに、

カラーはしているけど、

根元だけにしてみたり、

割と暗めにしているのに、

どうして、『 私の髪は万年傷んでいるの?』


実のところ、ダメージの根源の大部分はカットによるものです。さて、その事実は?


・ハサミを滑らせる技法 

→スーッと切れているようなら大丈夫でしょう。

頭皮にまで感じるズズーッとした感触は危険です。


・スキバサミの入れ方 

→同様、頭皮にまで感じるズズーッとした感触は危険です。

そもそもスキバサミ自体、滑らせて使うモノではありません。

また、1度にスキバサミを入れる毛の量、乾いた状態で、ガシガシ入れてしまうと、傷つきやすいです。あとは、半濡れ状態が望ましいですね。


・ハサミ自体の質

→ズバリ、切れないハサミのことです。

元々の質の問題か、研いでないかのどちらかです。

これでハサミを滑らせれば、ズズーッといきます。


これらが枝毛の元になるきっかけを作り、また、枝毛そのものの原因です。

逆にカットで傷まなければ、パーマ、カラーをしてもほとんど傷むことはないでしょう。

ここからが本題です。


一度出来た枝毛は完全に修復されません。絶対です。言い切ります。

髪は「割れた爪」と同様、何をしようとも傷ついたままです。

では、割れた爪を修復するには、当然伸びるのを待ち、深爪の手前で、割れた部分を切ることです。髪の毛も同じです。しかし、修復とは言え、単にわれた部分を切り落とすということであり、結局は修復ではなくリセットです。

これを髪に言い換えれば、枝毛は「毛先の割れた髪」のことです。

ここで解決したいのは、「長さを切らずにどう対処するのか?」と言うことです。


お待たせしました、割れた髪を長さを切らずして、削除するのが独自開発

「ビートバックトリミング」です!


多方向から枝毛を引き出し、ダメージトリミングカット用のハサミで切り落とします。

でも、その部分を切り落としてしまうのが、結局は最善ではあります!


カットのみの御来店も大歓迎です! 

是非一度お試し下さい。 

御来店お待ちしております!

閲覧数:101回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page